VRゴーグルを買いたいけど、
種類があって何が良いのかわからない・・
『スマホVR』と『Oculus Quest』
の違いって何が違うの??
安くて手ごろなVRゴーグルは??

このように悩まれている方
多いんじゃないんでしょうか??

正直、『VRゴーグル』の
“没入感”は
ハンパないです!!
【没入感とは・・】
goo辞書より
”他のことが気にならなくなるほど”、ある対象や状況に意識が無意識に集中してしまう感覚
あなたがVRゴーグルを手に入れたら
どんな映像を見ますか??
僕が『VRゴーグル』をはじめて使ったときの
レビューは↓で紹介しています!!
■『スマホVRゴーグル』
■『Oculus Quest』
を実際に使ってみたレビュー
更に最後にVR専用動画のおすすめの
『無料サイト』も紹介していきます!!
■結論
■VRゴーグル選びのポイント!!
まずはDMMポイント(1000円分)が付いている『VRG-X02PGE(エレコム)』を購入
↓
合わせて『PICMO』の
“14日間VR動画無料”を使って
無料で動画を視聴
↓
もっと、“楽にVR動画を見たい!”、
“VRでゲームもしてみたい!
“と思ったら『Oculus Quest』で
本格的にVRを満喫する!!
■【VR ゴーグルおすすめは?】VRゴーグル使用レビュー
『100均VRゴーグル』

100円均一ショップ(セリア)で売られている簡易的な組立て式の『VRゴーグル』です。
■組立後
『100均VRゴーグル』
■お手軽さ・・・10点
なんといっても100円というのは最安!
■画質・・・2点
基本はスマホの画質によりますが、
ピント調節機能がない為、
ぼやけて見えるときがある
■使いやすさ・・・3点
頭に装着するゴムの力が弱く
スマホの重みでずれやすい・・
毎回ゴーグルにスマホを装着する必要あり
(手帳型のケースの場合は外す必要あり)
■スマホ固定力・・・1点
激しく動かすと外れてしまう。
《購入者レビュー》
ウインタブ(PC・タブレット・スマホの情報サイト)より
スマホの固定は、挟んでいるだけなので、
持つ時は両側から手で押さえないと
横からスマホがするりと抜け落ちます。

“安い”半面、使いやすさはかなり
難がありそうですね・・・
『スマホVRゴーグル』

家電量販店で売られているスマホ装着型の
『VRゴーグル』です。
100均VRゴーグルに比べ作りはしっかりしています。

すべてにおいて平均点以上の
VRゴーグル!!
はじめて試しに購入する方には
おすすめです。
『スマホVRゴーグル』
VRG-X02PGE
(エレコム )
◎値段とクオリティー
のバランスが良い
◎ピント調整可能
◎初めて買うのに
適した値段設定

お手軽さ
画質
使いやすさ
スマホ固定力
■お手軽さ・・・5点
100均のものに比べれば高く感じるが、
手が出ないほどではない
■画質・・・7点
基本はスマホの画質によりますが、
iPhoneXR程度の画質ならかなり綺麗
ピント調節機能でピント合わせも可能
■使いやすさ・・・5点
頭に固定するゴムは調整可能
100均のものと同様に
毎回ゴーグルにスマホを装着する必要あり
(手帳型のケースの場合は外す必要あり)
■スマホ固定力・・・8点
スマホの固定に関しては問題なし
■実際にスマホを取り付けてみた

『VRG-X02PGE』のレビューは↓の記事
でもしてるので見てみてください。
『Oculus Quest』

スマホ不要の画面一体型のVRゴーグル
VR動画の視聴以外にもゲームなども
楽しむことができる。
Wi-fiでインターネットつなげば
『You Tube』や『NETFLIX』
『Amazonプライム』の視聴も可能

値段は少し高めなので
スマホVRでは物足りない!!
という方におすすめ!!
僕も『スマホVRゴーグル』
をきっかけにVRにドはまりしてしまい、
思い切って
『Oculus Quest』を買いました。。。
スマホ不要VRゴーグル
『Oculus Quest』
◎スマホ不要
◎ゲームも楽しめる
◎付属のコントローラ
で操作簡単

お手軽さ
画質
使いやすさ
スマホ固定力
■お手軽さ・・・3点
他の2つに比べると
少し値段が高くなります。
■画質・・・7点
比較するスマホの画質によりますが、
とても綺麗です。
(iPhoneXRから買い替えた場合は
少し違和感がありましたけど、
慣れれば全く問題ないレベルです)
■使いやすさ・・・10点
『スマホ不要』
なうえに
『コントロール』で操作はかなり楽
■スマホ固定力・・・10点
スマ不要なのでゴーグルをつけるだけで
すぐに視聴ができる。
■実際に使ってみた
僕の場合は『Oculus Quest』よりひとつ古い
『Oculus GO(販売終了)』
を購入したので参考までに・・

■購入者レビュー
画質、臨場感、没入感は素晴らしい。
Amazon購入者レビューより
VRの世界を体験すると、感動で胸の高まりを感じる。
ただ、長時間ゴーグルをはめていると、
装着面のラバーが当たる所が痛くなるしゴーグルが重いので、
今後の改良に期待したい。

確かに、重さがあるので2時間のように長時間の使用は疲れるかも・・
でも1時間程度であれば全然気にならないのでそこまで気にしなくても大丈夫だと思います。
■【迷ったらコレがおすすめ】手ごろで買えるVRゴーグルは??
それでもまだ、迷ってしまう場合は
コレを買っておけば損なしです!!

◎値段がお手頃(3千円前半程度)
◎DMMポイント1000円相当が
ついてくる
DMMポイント1000円相当がついてくる
この『エレコム VRG-X02PGE』の特徴である
DMM動画ポイント1000円分を使いました。
1000円分だと1~2本分の動画が無料で購入できると思います。
■DMM動画はこちらから

■Oculus Questは買いか!?
結論から言うと
はじめての方がいきなり値段が高い
『Oculus Quest』を購入するのは
もったいないです。
万が一
■VRイマイチだな・・
■ゲームより動画だけがが見れれば問題ない
と思ったら『Oculus Quest』だともったいないからです。
おすすめは
①まずは『エレコム VRG-X02PGE』
で試しにVRを見てみる
②僕のようにVR動画にどっぷりハマって
◎もっと楽にVR動画を見たい!!
◎動画だけでなくゲームもやりたい!!
と思ったら『Oculus Quest』を購入
がおすすめです!!
■VR動画おすすめサイト
VRゴーグルを買って早速動画を見れるのですが、動画の視聴(ダウンロード)にもお金がかかります。
出来れば安く抑えたいですよね。
そこで『無料でVR動画を見れる(購入)出来る』動画サイトをまとめました。
DMM

《注意》
DMMの場合は『エレコム VRG-X02PGE』
を購入した場合のポイントを使います。
『エレコム VRG-X02PGE』
でも紹介したように、『VRG-X02PGE』
を購入するとDMM動画を購入するためのポイント1000円分(動画1~2本分)がついてきます。
このポイントを使って動画を購入すれば
無料で動画を見ることができます。

You Tube
『You Tube』でも無料のVR動画が
投稿されています。
『You Tube』のおすすめVR動画は
↓の記事で紹介しています!
■合わせて買っておきたいVRグッズ
それは『曇り止め』です。
VR動画を見ているとどうしても
レンズに湿気が付いてしまいだんだん見えにくくなってきます。
毎回ゴーグルを外して曇りを拭き取っているのは面倒です・・
そこで、あらかじめ
『VRゴーグル専用の曇り止め』
を塗っておくと
曇りがなくなり快適にVR動画を見続けることができますよ!!

値段も安く長く使えるので
買っておいて損はないです!!
■プロフィール 私(ななまる)に関するプロフィール詳細は↓のページに書いてあります。
初めましてななまると言います!
愛知県在住の30代エンジニアをしています。
この『ななまるブログ』では私ななまるの経験を元に少しでも私と同じサラリーマンの方に
『希望』・『夢』・『楽しみ』
を見つけるきっかけとなる情報を発信することで
“まだまだこれからだ!!”
と思って貰えたらという想いからこのブログを立ち上げました。
■『ニキビ跡』治療についてのブログもやってます!!
30代男性向けに
『若いころにできたニキビ跡を30代にして治していく!!』
をテーマにニキビ跡治療に関する情報発信をしているブログ
やってます!!
コチラのブログも宜しくお願いします!!
【ニキビ跡 クレータ】『セルフダーマペン』でニキビ跡治療!
《Twitter・Instagramやってます!!》
■Twitterはこちらから!!
■Instagraはこちらから!!

SNSのフォローもよろしくお願いします!!




にほんブログ村
コメント